こんにちは。
春もあと間近になったこの三連休、いかがお過ごしでしょうか?
先週はもう春を通り越して夏がやってきたの? と思うくらい暑いが続きましたが、
週末で少し寒さが逆戻り。
桜の開花を拝めるまで、もうちょっと待った方が良いかもですね。
さて、先日は日野市にある寺院、高幡不動さんで和装ロケーションフォト撮影をさせていただきました。
新郎新婦のお二人から、元々頂いていたリクエストは和装が合う都内の庭園での撮影。
bozphoto & styles では清澄庭園や小石川後楽園をオススメしているのですが、
都心の庭園がマンボー最中のため、全て閉園に。
(3月22日から再開園はするみたいです)
そこで春の初めでも綺麗な撮影場所を探していたら見つけました、この場所。
日野市と少し都心からは遠いですが、
五重の塔があり、石畳の道、そして新撰組ゆかりの場所といい、
ちょっと京都へやってきた、的な写真が撮れる最高のロケーションでした。
実は妊婦の新婦さん。
常香炉で煙を浴びて、これからママになる体も清めてもらいました。
安産祈願のお祈りもしてもらいましたよ♪
撮影日の前日は雪がそこそこ降って少し心配もありましたが、
当日はまさに快晴! というお天気。
光がこれだけ綺麗に差し込んでくれると、和傘がの赤と白がとっても生えます。
五重塔の朱色ともマッチングして良い感じでした。
「二人の家での関係ってどんな感じ?」って聞いてみて、作ったポーズがこれ。
新郎さん、ちょっとお茶目で甘えん坊だから、こういうのも可愛らしいです♪
和装撮影の基本パッケージは二時間。
寺院一カ所でしたらゆったりと写真を残すには十分ですが、
少しだけ時間を延長して、白無垢と色打ち掛けの二着での撮影も可能です。
白無垢 → 振り袖 などのチェンジですとお着替え場所が必用ですが、
色打ち掛けでしたら、打ち掛け、要するにジャケットを着替えるだけなので、
少し広めの場所があればどこでもチェンジ出来ちゃいます。
この日の撮影には、新婦のお母様も遙々金沢から来てくれました。
そしてもう一組、お二人の晴れ姿をお祝いに来てくれたご夫婦。
新婦の学生時代からのご友人。
実は5年ほど前、私達が和装ロケーションフォトを撮影させていただいたカップルで、
今回の新郎新婦さんをご紹介していただきました。
撮影の際、先輩カップルとして沢山、応援して頂きました♪
最後までブログを読んで頂いてありがとうございます。
bozphoto & styles は結婚式当日やロケーションフォトを撮影している小さな写真事務所です。
ウェディングだけでなく、そこからお子さんが誕生して、
ニューボーンフォトや家族での記念写真など、長いお付き合いをさせて頂いている沢山のお客様から支えられております。
もし撮影プランにご興味ありましたら、下のロゴをクリックして、ホームページをチェックしてくださいね。
Comments