
about us
bozphoto & styles について

we are bozphoto & styles
bozphoto & styles は、東京・吉祥寺を拠点に活動する、小さな家族経営の写真事務所です。
現在は、フォトグラファーのboz(ボズ)こと Tsutomu と妻のMakky、そして看板犬のAnz(3歳)で、日々たくさんのご家族やカップルの撮影に向き合っています。
ウェディングフォトを本格的に始めたのは16年前。
その後、ご結婚されたお客様から「赤ちゃんが生まれたんです!」と連絡をいただくようになり、2012年からはニューボーンフォトや家族写真の撮影もスタートしました。
人生の節目を記録するだけでなく、何気ない家族の時間も丁寧に残していく。
そんなスタイルで、結婚式から子育てまで長く寄り添える存在でありたいと考えています。
撮影のご相談から、メール・LINEでのやり取り、そして撮影当日まで、すべて夫婦でひとつひとつ大切に対応させていただきます。
あたたかく、心に残る写真をお届けすることが、私たちの変わらぬ想いです。
特定商取引法に基づく表記 >>




Tsutomu Fujita
代表 + メインカメラマン
こんにちは、bozphoto & styles の Tsutomu(つとむ)です。
海外のお客様には名前の発音が少し難しいようで、「boz(ボズ)」というニックネームで呼ばれることが多くなりました。ぜひ皆さんも気軽に、bozと呼んでくださいね。
福岡出身。19歳で単身アメリカに渡り、カリフォルニア州 San Jose State University で写真を学びました。
報道写真の世界に魅せられ、現地の新聞社でインターンを経験。ナパバレーの新聞社では、地元の出来事や暮らしの中にある「小さな感動」を撮影し、日常を切り取る力を磨いてきました。
そんな中で気づいたのは、**「人生でいちばん大切な瞬間は、意外と“特別すぎない日常”の中にある」**ということ。
帰国後はその想いを胸に、ウェディングやファミリーフォトを中心とした活動をスタート。
2006年、東京・吉祥寺にて「bozphoto & styles」を立ち上げました。
結婚式や前撮り撮影に加え、お宮参り、七五三、ニューボーンフォトなど、
人生の節目や家族の記憶を、そのときだけの「感情」とともに残すことを大切にしています。
写真に映るのは、表情や仕草、そして言葉にしなくても伝わる想い。
10年後、20年後に写真を見返したとき、家族がそばにいたあたたかな時間を思い出せるような、そんな一枚をお届けできたら嬉しいです。
◎好きな物
写真、ANZとの毎日の散歩、芋焼酎、ハワイ島、90年代のロックとHipHop
◎最近好きなアニメやマンガ
葬送のフリーレン、スキップとローファー、推しの子、
火の鳥, banana fish、僕の心のヤバイやつ
◎苦手な食べ物
Dr Pepper、ドリアンクッキー
◎人生で一番頑張った時
アメリカでの就職活動
◎最近ハマっている事
ストレッチ、パーソナルジム




藤田 麻希(Makky)
ヘアメイクアップアーティスト
boznewbornプロデューサー
トータル女性ホルモンバランスプランナー/ペリネセラピスト
Makky のサロンのホームページはこちら
ホルモンバランスを整えて内側からも外側からも女性が綺麗になれるサロン
和歌山出身。元看護師という少し異色の経歴を持つ、ヘアメイクアップアーティストです。
2014年には、女性のホルモンバランスを整えるためのサロン「Salone di Rosa.」をオープン。
女性疾患や妊活、産前産後、更年期に関するカウンセリングとトリートメントを行うほか、ペリネ(会陰)セラピストとしても活動を続けてきました。
その中で感じたのが、「社会の中で産後のママへのサポートがまだまだ足りていない」ということ。
そこで、ブライダルフォトグラファーである夫・Tsutomu(boz)とともに、「出産を頑張ったママへのご褒美」として、新生児期の尊い時間を残すニューボーンフォトをスタートしました。
撮影時には、産後まもないママの心と身体の変化に寄り添いながら、
赤ちゃんの安全を最優先に、2週間以内の新生児の繊細なポージングやトータルスタイリングまで丁寧に行っています。
また、七五三やウェディング撮影などでも、自然体でその人らしい魅力が引き出せるよう、ヘアメイクや着付けだけでなく、現場の雰囲気づくりまでトータルでサポートしています。
「写真を通じて、少しでも心が軽くなったり、前を向けたりしたら」
そんな思いで、bozphoto & styles の撮影をそっと支えています。
◎好きな物
ネットショッピング
杏の肉球のにおい
◎嫌いな物
戦争とホラー映画
父親の足音
◎好きなアニメ
腐女子ゆえにBL全般大好物です。
葬送のフリーレン/薬屋のひとりごと/呪術廻戦
◎影響を受けた人
小学校院内学級の先生。「貴方は乗り越えられる人だからこの病気の試練が来たの。大丈夫。乗り越えられる」と励ましてくれたことは今も頑張る糧。
◎苦手な食べ物
味のないほうれん草のおひたし
◎人生で一番頑張った時
看護師国家試験合格時
◎最近ハマっている事
サワー種育てと、サワードゥブレッドを作る事
Experiences

【海外挙式の結婚式撮影経験】
アメリカ: Seattle, San Jose, Rochester, Hawaii, Aspen (Colorado), Boston, New York City
フランス / オルレアン
タイ / サムイ島
香港、シンガポール、
台北(台湾)、バリ島

【セミナー等 講師経験】
・2012年 photonext 有料セミナー 東京
・2013年 アスカブックセミナー 金沢
・2014年 アスカブックセミナー 広島 & 高松
・2016年 アスカブックセミナー 仙台
・2017年 アスカブックセミナー 宇都宮
その他、定期的にニューボーンフォト撮影についてのワークショップを行っています。ワークショップについてはお問い合わせ下さい。