立川ガニガラ公園で1歳バースデー撮影!地元公園がおすすめな理由
- Tsutomu
- 6月16日
- 読了時間: 4分

お子さまの1歳の誕生日記念に、立川にある「ガニガラ公園」で撮影のご依頼をいただきました。
今回は、ご自宅から歩いて行ける小さな公園での撮影。スタジオとはひと味違った、家族の“今”を残すロケーションフォトについてご紹介します。
ガニガラ公園ってどんな場所?
立川って聞くと都市部のイメージですよね。でも実は、ガニガラ公園のあるエリアは昔、ワサビ田が広がってて、蟹も捕れるくらい綺麗な湧き水が湧いていた場所なんだそうです。その名前の由来を聞いて「なるほど〜!」って納得しちゃいました。
小さな公園だけど、緑がいっぱいで本当にきれい。街中にひっそりと残ってる自然って、なんだか特別感がありますよね。
大きな公園より地元の小さな公園がおすすめな理由

立川には昭和記念公園みたいな大きくて素晴らしい公園もあるけれど、今回改めて感じたのが地元の小さな公園の良さです。
お散歩でいつも通る道、ママと一緒にブランコに乗った場所、パパと初めてボール遊びをした芝生。普段の生活の延長線上にある特別な瞬間を写真に残せるのって、地元公園撮影の一番の魅力だと思うんです。見慣れた環境だからこそ、1歳のお子様もリラックスして、いつもの可愛い笑顔を見せてくれました。
夏の撮影は時間が勝負!

6月以降の屋外撮影で気をつけたいのが暑さですよね。特に小さな子の撮影では、時間帯選びが本当に大事になってきます。
おすすめは早朝7時頃か夕方17時頃。早朝なら涼しくて過ごしやすいし、朝の柔らかい光がとってもきれい。夕方なら夕陽の温かい光で「ゴールデンアワー」の素敵な写真が撮れちゃいます。
今回は朝7時からスタートしました!涼しい朝の空気の中で、朝日に照らされた緑と、1歳のお子様の自然な笑顔が本当に美しく撮れて、早起きして良かった〜って思いました。
スタジオもいいけど、外撮影もこんなに魅力的

誕生日の記念写真って、フォトスタジオのイメージが強いですよね。でも、外での撮影にもたくさんの魅力があるんです。
普段の遊び場だから子供が自然に動き回って、作った笑顔じゃない本当の笑顔が撮れるんです。それに「1歳の頃はこの公園でよく遊んだよね」って、場所も含めて家族の歴史として残せるのが素敵だなって。6月なら初夏の緑の美しさも一緒に写るし、スタジオみたいな緊張感もなくて、いつもの雰囲気で撮影を楽しんでもらえます。
身近な場所にも素敵な撮影スポットがいっぱい

有名な観光地や大きな公園じゃなくても、日常の中にある小さな公園って、実は最高の撮影スポットになるんです。
立川のガニガラ公園みたいに、街中にひっそり残ってる自然の美しさと、そこで過ごすご家族の日常。その組み合わせが、何にも代えがたい特別な記念写真を作ってくれます。
お子様の記念日撮影を考えてる方は、まずは身近な場所から探してみてください。きっと素敵な発見があるはずですよ!
そうそう、ラストカットはちょっと奇跡の一枚!
ママが用意してくれたベビーリングを娘さんが付いている所を写真に残して欲しいとのリクエスト。
親子で手のアップを撮っていた時、突然フレームインしてきた蚊。
こんな小さくて、動き回っている物体なのに、
連写しているワンカットだけ、ぴったんこにピントが合った一枚が撮れちゃいました。
シマシマ模様がちょっと不気味。
刺される前に避難することは出来ました!
bozphoto & styles のファミリーフォト
特徴は...
1. 自然体な瞬間を捉える
あくまで自然な姿を写真に残すことを大切に、赤ちゃんや家族の笑顔、仕草、雰囲気など、ありのままの姿を写真に収めます、
2.光を活かした美しい写真
光を巧みに利用した撮影を得意。自然光を活かした、優しく温かい雰囲気の写真です。
3.ロケーション撮影
公園や自宅など、希望の場所で撮影。
背景や季節感を活かした、思い出深い写真として残ります。
4. 家族の絆を大切に
赤ちゃんだけでなく、家族みんなの自然な笑顔を引き出すことを大切にしています。
家族の温かい雰囲気が伝わる写真に仕上げるよう、心がけています。
詳しくはファミリーフォトについてのページをチェック。
また、お問い合わせはお気軽に、LINEのほうからお願いします♪
【bozphoto & stylesについて】
bozphoto & stylesは、日常のかけがえのない瞬間から、特別なウェディングの日まで。自然な感情やストーリーを大切に、写真に写しとることを目指しているフォトグラファーチームです。
おふたりらしさがふっとにじみ出るような、そんなリラックスした時間を一緒に作りながら、心に残る一日を丁寧に撮影していきます。井の頭公園での和装撮影も、四季や光を感じながら、世界にひとつだけの物語を形にします。
写真に残したい想いがある方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
Comments