伊勢山大神宮 - 横浜の桜の名所での七五三撮影
- Tsutomu
- 6 日前
- 読了時間: 3分

4月の初め、横浜を代表する神社のひとつ 伊勢山皇大神宮 にて、七五三の撮影をさせていただきました。
この日は、以前から何度も撮影をご依頼いただいているご家族。これまで秋にお姉ちゃん・妹ちゃんの七五三を撮影してきましたが、今回は少し趣向を変えて「桜の季節に七五三の思い出を残したい」というお母さまのご希望から始まりました。
横浜で桜が美しい神社といえば「伊勢山皇大神宮」
伊勢山皇大神宮は、「関東のお伊勢さま」として地元の方に親しまれている、格式ある神社です。
横浜の中でも「桜が綺麗な神社」として知られ、特に鳥居の周辺を包み込むように咲く桜のトンネルが見どころ。
春になると淡いピンクに染まる境内は、お祝いの日にぴったりの華やかさを添えてくれます。
桜の本数自体は多くありませんが、一本一本が大きく、枝ぶりも見事。参道を歩くだけで春の香りに包まれるような穏やかさがあります。
また、桜木町駅やみなとみらいエリアにも近く、撮影後にお散歩や食事を楽しめる立地も魅力のひとつです。
ご家族が伊勢山を選ばれた理由
「桜の時期に撮るなら、どの場所がきれいですか?」とご相談をいただいたのは2月の頃。
横浜や川崎には、三渓園や大岡川沿い、元町公園など、桜が美しいスポットがたくさんあります。
いくつかの候補をお伝えし、最終的にご夫婦が選ばれたのが、この 伊勢山皇大神宮。
「落ち着いた雰囲気の中で桜と神社の両方を楽しめるのが良いですね」とお父さま。
「写真を見返したときに“春だね”ってすぐわかる雰囲気にしたいんです」と話してくださったお母さまの言葉が印象的でした。
その想いの通り、この日は境内全体が淡い桜色に染まり、まさに七五三と春の調和を感じる一日になりました。
ホテルでのお支度からスタート
撮影は、ご家族が前泊していた 横浜の夜景が美しいホテル からスタート。
朝の光がやわらかく差し込むお部屋で、5歳の妹ちゃんと7歳のお姉ちゃんが支度を始めます。
二人とも 地毛結いの日本髪 で仕上げた姿は凛としていて、まるで小さな舞妓さんのよう。
髪飾りを整えてもらうときの少し緊張した表情と、そのあと鏡を見た瞬間の嬉しそうな笑顔がとても印象的でした。
ここからは、この日の撮影写真をたっぷりとご紹介していきます。
ぜひ、春の空気を感じながらゆっくりご覧ください。

bozphoto & styles の七五三撮影
お子さんの成長を祝う七五三。ちょっと緊張気味なお子さん、温かく見守るご両親。遠くから駆けつけてくれたご祖父母達。その日の沢山の瞬間を自然な形で写真に残す事。それが私達の七五三撮影です。10年後、20年後その写真はきっと大切な宝物になると思います♪
七五三撮影プランは...
雨天などの延期は当日の朝まで無料
撮影した250枚〜写真データ納品
データは何度でもパソコンかスマホからダウンロード可能
枚数やポーズ数の制限なし
ご自宅でのお支度も承ります。
アルバムや写真パネルをご注文頂く際の割引きポイント付き
七五三撮影についての詳細は、ホームページも是非チェックをお願いします!

bozphoto & styles はカメラマンの Tsutomu と、ヘアメイク/着付け師/etc を手がける妻のmakky、そしてシュナウザーの三人で運営している小さな写真事務所です。 吉祥寺を拠点に全国各地へ家族写真や結婚式の出張撮影を手がけています。
写真の基礎はアメリカ時代に培ってきた報道写真から。ドキュメンタリーな写真を得意としています。
詳しくはプロフィールページもチェックしてくださいね。
コメント