こんにちは。
bozphoto & style のTsutomu です。
東京・吉祥寺を拠点に全国各地へ七五三やお宮参り、そしてウェディングフォトの出張撮影を手がけている写真事務所です。
こちらのブログでは、お子さんの記念日での「思い出に残る写真」を残されたい方への、ご参考にただけるような役立つ情報を紹介しています。
今回ご紹介するのは、杉並区にある井草八幡宮で撮影させていただいた、5歳男の子の七五三からの写真です。
杉並区で一番有名な神社と言えば大宮八幡宮さんがありますが、こちらの神社さんは指定業者さんをのぞき、境内でのプロカメラマンの撮影は一切禁止となっています。
そのため、武蔵野市や杉並区にお住まいのご家族から、オススメの神社さんについて頻繁にご質問を頂きます。
ズバリ、一番のオススメはこちら、井草八幡宮さんです♪
広々とした境内と、明るい色の建物が記念の写真を引き立ててくれる
井草八幡宮さんの特徴の一つは、その広大な広さです。
外からですと森に囲まれたエリアって感じであまり中の様子が分かりませんが、大通りから一歩、大鳥居をくぐると目の前に広がるのが長い参道。
明治神宮の参道にちょっと似た雰囲気があります。
これからの紅葉シーズンになると、参道には黄色や赤い落ち葉も大量に広がっていて、それを見るだけでも子供達は大興奮。 焼き芋したいなあ♪ って新曲を歌ってくれるお子さんもいらっしゃいますw
井草八幡宮でのご祈願と撮影について
井草八幡宮さんではご祈願の予約は受けつけておらず、当日での申込制となっています。
受付時間は 9時から15時の間。
日取りによって15時半か16時まで受けつけている事もあります。
ですので、その間であればいつでもお申し込みは可能。
境内で記念の写真を撮影させて頂く場合のスケジュールですが、
10:00 入り口の大鳥居の前で集合。撮影開始
10:10 参道で撮影しながら歩き、本殿前の広場に到着。
10:30 先にご家族だけで写真を撮った後、お祖母様、お祖父様と合流。歩くのが大変な方々には、時間差で、長い参道を歩かずに本殿に行けるルートをお伝えしています。
10:45 ご祈願のお申し込みをして頂いて、ご祈願が始まる迄の間、本殿前、回廊などで撮影
11:00 ご祈願に入って頂く
11:15 ご祈願を終えて合流(ご祈願中の撮影は出来ません)
その後はもう駐車場に戻りながらもう少しだけ写真を撮る
11:30 北駐車場で皆さんと解散
午前中での撮影の場合はこのような流れになります。 お子さんのご機嫌や疲れ加減などによって、もう少し短めになったり、リクエストがあればもう少し撮影したり、です。
お一人お一人、当日ご相談させていただきますね。
井草八幡宮では千歳飴が貰えない
井草八幡宮で七五三詣りをされる場合、一つだけ注意点が。
ご祈願が終わったあと、神主さんから沢山の記念品を頂けるのですが、井草八幡宮さんで記念品に千歳飴が入っていません。
その代わり、10月〜11月終わりまでの七五三シーズンに限り、境内に屋台が出店していて、そこで購入出来ます。 まあまあ高いですけどね...
オフシーズンで千歳飴をご希望される場合や、撮影の最初から千歳飴を持たせたいって時は、楽天や近所の不二家で買えます。
楽天のほうが色々な種類の柄がありますが、不二家さんのほうがミルキーの味なので、私達のお客様の間では人気です♪
では、ここからはこの日撮影させていただいた写真をどーんとご紹介いたします。
■井草八幡宮
【住所】東京都杉並区善福寺1丁目33−1
【電話番号】03-3399-8133
【アクセス】荻窪駅か上石神井駅か最寄り駅ですが、かなり離れています。タクシーか自家用車をオススメします。
【駐車場】北と南駐車場に合計で20台分くらい
【参拝受付時間】9時~15時頃(日取りにより変更)
【ご祈願の受付】当日受付
【ご祈願中の撮影】不可
bozphoto & styles の七五三撮影
お子さんの成長を祝う七五三。ちょっと緊張気味なお子さん、温かく見守るご両親。遠くから駆けつけてくれたご祖父母達。その日の沢山の瞬間を自然な形で写真に残す事。それが私達の七五三撮影です。10年後、20年後その写真はきっと大切な宝物になると思います♪
七五三撮影プランは...
雨天などの延期は当日の朝まで無料
撮影した250枚〜写真データ納品
データは何度でもパソコンかスマホからダウンロード可能
枚数やポーズ数の制限なし
ご自宅でのお支度も承ります。
アルバムや写真パネルをご注文頂く際の割引きポイント付き
七五三撮影についての詳細は、ホームページも是非チェックをお願いします!
bozphoto & styles はカメラマンの Tsutomu と、ヘアメイク/着付け師/etc を手がける妻のmakky、そしてシュナウザーの三人で運営している小さな写真事務所です。 吉祥寺を拠点に全国各地へ家族写真や結婚式の出張撮影を手がけています。
写真の基礎はアメリカ時代に培ってきた報道写真から。ドキュメンタリーな写真を得意としています。
詳しくはプロフィールページもチェックしてくださいね。
Comentários