軽井沢倶楽部 有明邸 - 一日貸し切りの邸宅での結婚式
- Tsutomu
- 2023年8月9日
- 読了時間: 3分
更新日:9月25日

軽井沢で広がる結婚式の選択肢
最近は結婚式もすっかり日常に戻り、軽井沢でも多くの新郎新婦さまが特別な一日を迎えています。軽井沢といえば「石の教会」が有名ですが、実はほかにも魅力的な会場がたくさんあるのをご存じでしょうか?
その中でも、今回撮影で訪れた 軽井沢倶楽部 有明邸 は、特におすすめしたい場所のひとつです。
軽井沢倶楽部 有明邸の魅力
有明邸は、ペンションのような温かみを感じる邸宅ウェディングの会場。最大の特徴は 一日一組限定の貸切スタイル です。
大規模な会場では一日に何組もの結婚式が行われますが、有明邸ではその日一日がまるごと新郎新婦のためだけに用意されています。「ほかの花嫁さんとバッティングせず、ゆったり過ごしたい」という方にはぴったりの空間です。
当日の雰囲気
撮影の日、会場に入った瞬間に感じたのは、まるで友人の別荘に招かれたような心地よさでした。ゲストの皆さんもリビングでくつろぎながらお話をしたり、庭でお子さんが元気いっぱいに遊んだり…。
新郎新婦さまも「時間に追われることなく、自分たちらしい結婚式を楽しめています」と笑顔でお話しされていました。写真にもその自然体の表情がたくさん残せて、私たちにとっても嬉しい一日になりました。
軽井沢には大規模なチャペル以外にも、貸切でゆったりと過ごせる場所があります。「大切な人たちと、落ち着いた時間を過ごしたい」 そんなカップルにおすすめなのが有明邸です。
ここからは、この日撮影したお写真をまとめてご紹介しますので、ぜひゆっくりとご覧ください。
貸し切りなのでセルフでも自由にをさせて頂けるこちらの会場。
新郎新婦さんはお支度開始の1時間以上前から到着して、
ご友人やご家族と一緒に沢山のカワイイシールを貼ったり、お二人の思い出の写真や小物類を飾ったり、を並べて、二人だけの素敵空間を作り上げていました。
私もそんな様子を写真に残したくて早めに会場入り。
新婦さんのお支度が完成するまで、新郎さんと彼の昔ながらのイタリア人の友人と、
男性二人は会場の飾り付けを担当しました。
イタリアに留学経験もあるという新郎さん。
どことなく、イタリアンな雰囲気、そういえば漂ってますね。
お支度が完成して、まずはチャペルでのロケーションフォト。
三角屋根がちょっと軽井沢高原教会さんにも似ています。
こちらの教会のほうがもう少し、森の緑に取り囲まれていて、
本当に自然と同化している雰囲気はあります。
そんな会場で、結婚式スタートです♪

bozphoto & styles の結婚式撮影
bozphoto & styles では、神社や料亭での和婚からホテル・ガーデンでの洋装ウェディングまで幅広く撮影しています。大切にしているのは記録だけでなく、その日の空気感や自然な笑顔、涙、会話までも残すこと。ご家族や友人の一員のように寄り添うことで「その日の温度まで思い出せる写真」を目指しています。
挙式だけでなくお支度から披露宴、二次会までトータルで対応可能。前撮り・後撮りやロケーション撮影を組み合わせたプランもご提案できます。
「自然体の結婚式写真を残したい」とお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

bozphoto & styles はカメラマンの Tsutomu と、ヘアメイク/着付け師/etc を手がける妻のmakky、そしてシュナウザーの三人で運営している小さな写真事務所です。 吉祥寺を拠点に全国各地へ家族写真や結婚式の出張撮影を手がけています。
写真の基礎はアメリカ時代に培ってきた報道写真から。ドキュメンタリーな写真を得意としています。
詳しくはプロフィールページもチェックしてくださいね。
コメント