「うどん県。それだけじゃない香川県」
ってテーマをご存じですか?
四国は香川県と言えば。うどん。
全国各地で一番うどんの消費量が多くて、年末もそばじゃなくて、年越し「うどん」を食べるってくらい、うどんの地域。
だけど、今回香川県は高松市へ訪れて、それだけじゃない、そう感じさせてくれる事が沢山ありました。
高松市へ訪れたのは5月の終わり。
現在は東京にお住まいのお二人ですが、新郎新婦お二人の地元で結婚式を挙げるということで、私にお声がけを頂き、遙々四国へまでご招待いただきました。
結婚式の舞台となったのは高松市でも一番の名所と言われる栗林公園。
松ばかりなのに何故か栗の林となった名称、そして「りつりん」と読みますw
アメリカの日本旅行ガイドブックでも、日本三大庭園の一つとして選ばれたような、由緒ある場所なのです♪
結婚式は高松市内でも老舗の料亭、二蝶さんがプロデュース。
日本古来の結婚式の形である、祝言の形を再現して、
庭園の中央に位置する茶室で行われました。
三面が池に囲まれた最高の景観の中、三三九度などを取り仕切ってくれたのは新郎の甥っ子ちゃんと姪っ子ちゃんのお二人。
3歳の弟君はとっても不安そうでしたが、5歳のお姉ちゃんがしっかりリードして、儀式を執り行ってくれました♪
Photo by Tsutomu / bozphoto & styles
栗林公園 / 二蝶
Comments