桜満開の中で残す成人式の前撮り - 埼玉県坂戸市にある早咲きの桜並木で
- Tsutomu
- 4月2日
- 読了時間: 8分
更新日:2 日前

春爛漫の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、人生の節目となる成人式の前撮りを、埼玉県坂戸市にある桜の名所、北浅羽桜堤公園で行いました。
満開の桜が織りなすピンク色のトンネルは息をのむ美しさで、まるで夢の中にいるようでした。
今回は、そんな感動的な前撮りの様子を、たくさんの写真と共にご紹介したいと思います。
埼玉県でも屈指の、早咲きの桜の名所にて
撮影の舞台となったのは、埼玉県坂戸市にある、北浅羽桜堤公園。
bozphoto & styles が拠点としている吉祥寺からは車でちょうど1時間ほど。 川越の少し先まで関越道を走った所にあります。 辺りは田んぼは広がるのどかなエリア。 そこに突然、華やかな桜が広がる公園が現れます。
ここは約1.2kmにわたって 安行寒桜 が咲き誇る、美しい桜並木が広がるスポット。ソメイヨシノよりも少し早く咲くため、例年は3月上旬にはすでに春の訪れを感じられます。
今年は全国的に桜の開花が遅くなったため、元々予定していた3月17日の撮影をいったん延期して、3月25日に仕切り直しをして撮影にむかいました。
成人式前撮りの魅力とは?

成人式は、一生に一度の大切な節目。振袖や袴に身を包み、大人としての第一歩を踏み出す瞬間を迎えます。そんな特別な思い出を、より美しく、ゆったりと残せるのが 「成人式の前撮り」 です。
「当日の写真だけで十分じゃない?」と思う方もいるかもしれませんが、実は 前撮りにはたくさんのメリット があります。
1. 時間に余裕を持って、最高のコンディションで撮影できる
成人式当日は、着付けやヘアメイク、式典への参加などでスケジュールが非常にタイトです。慌ただしい中で撮影する場合、どうしても時間に追われたり、疲れてしまったりすることも。
一方、前撮りであれば、時間に余裕を持って準備ができます。ヘアメイクや着付けも納得いくまで丁寧に仕上げてもらい、リラックスした状態で撮影に臨むことができます。最高のコンディションで、一生の思い出となる美しい写真を残せるのが大きなメリットです。
2. 思い出の場所やこだわりのロケーションで撮影できる
成人式当日は、どうしても会場周辺など限られた場所での撮影になりがちです。
前撮りなら、ご自身の思い出の場所や、今回のように美しい自然が広がるロケーションなど、好きな場所を選んで撮影できます。よりパーソナルな、特別な一枚を残せるでしょう。
今回のように桜が満開の場所の他にも紅葉の綺麗な庭園、海や神社で和風に、もしくは夜景やイルミネーションと共に写真を残す事も可能。
撮影場所についても、私達が詳しくご相談させていただきます。
③ 天候に左右されにくい & 日程の調整がしやすい
成人式当日は 天候を選ぶことができません。雨や雪が降ってしまうと、外での撮影が難しくなったり、移動が大変になったりすることも。
その点、前撮りなら 天気の良い日を選んで撮影 できるため、振袖姿を一番きれいな状態で残すことが可能です。さらに、家族のスケジュールに合わせて撮影日を決められるので、両親や祖父母と一緒に写真を撮ることもできます。
もしご予約を頂いている日が
・雨で屋外での撮影が厳しい
・求めていた桜がまだ開花していない
・体調不良で撮影に向かうのが難しい
などの場合、前日の夜までにご相談いただければ、無料で撮影日の変更も可能です(半年以内の日程に限る)。
カップルでの成人式撮影?

トップの写真が男性だったけど、次の写真が女性だったので、あれ? って思われた方もいるかもしれません。
厳密にカップルではないのですが、今回の成人式撮影、男女のペアでのご依頼をいただきました。
実はお二人、5歳の時から社交ダンスをされていて、特に男性のほうはプロとして海外遠征もされている方。
そう、映画 Shall we ダンス? の世界です。
お二人は半年前に新しいダンスパートナーとなり、成人の記念として一緒に写真を撮ってみようという事になりました。
ばっちりと決まった衣装の美男美女。
公園に入るや、沢山の方からは
「わあ、結婚式の前撮りですか? おめでとうございます!」とお声をかけられましたが、お二人まだ二十歳なんですと説明すると、皆さん驚かれていました。
そういえば、最近は成人式の撮影をカップルで撮って欲しいというお問い合わせも時々いただき増す。
あり、と思うぶぶんと、なし、ではないけれど、注意点もいくつかあります。
これに関しては長くなるので別のブログで書くとして、二人の両家家族が関わる事になるので、事前に両家の親御さんとご相談されるのが良いかと思います。
今回の撮影の場合、お二人一緒での写真は2割くらい。
あとは、それぞれのソロでの写真を残す事にしました。
桜を背景に撮影をする際の注意点とアドバイス

春の訪れを告げる美しい桜。その下での前撮りは、一生の思い出に残る一枚を残せる絶好の機会です。しかし、桜の開花時期は毎年変動するため、事前の準備や注意すべき点がいくつかあります。
1. 桜の開花時期は毎年変わる
桜の開花は、気温や天候によって毎年変動します。一般的には3月下旬〜4月上旬がピークですが、例えば2023年は開花が早まり、逆に2024年は寒さの影響で遅れるなど、毎年予測が難しいです。
【対策】
もし桜の開花が遅れた場合、私達の予定が空いていれば日取り変更も可能です。 逆に、ご依頼されるご家族のほうも、変更しても柔軟に対応出来るように余裕をもたせたほうが良いかもしれません。
日取りの変更が難しい場合は、早咲きや遅咲きの桜のスポットへ変更する事も可能です。

2. 人気スポットは混雑する
桜の時期は観光客も多く、有名な公園や名所は朝早くから混み合います。
【対策】
一つは早朝撮影する事です。
bozphoto & styles では朝6時からでのお支度開始にも対応しております。6時スタートの場合、7時半には仕上がり、8時前から撮影が可能となります。
ご希望があればもっと早い、4時台、5時台からのお支度も可能ですが、その場合は 10,000円の早朝料金を別途に頂いております。
平日を狙う事も大事な対策の一つ。
人の混み方が五倍くらい違います。
そして、時期をずらすのも良いかもです。
ソメイヨシノは確かに一番華やかですが、一番混み合います。河津桜のように3月初めに咲くもの、坂戸の桜のように3月中旬に咲くもの、八重桜のように3月中旬になってようやく咲き始めるものと、桜といっても約2ヶ月間はどこかで華やかに咲いています。
違うタイプの桜を狙うのもアリです♪
長い文章はここまで。
この先はこの日撮影させて頂いた写真をどーんとご紹介していきます。楽しんでくださいね。
ブログの最後に、成人式撮影についても少しご紹介していますので、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
最後はお二人のアップ写真も撮りました。
これから社交ダンス界で世界中を飛び回り、活躍されるお二人。プロフィール写真にも使って欲しいなと思い、かっこよい感じで、なおかつ和のイメージで造りあげてみました。
最後に、写真をお渡ししたお二人から素敵なご感想を頂いたのでシェアさせていただきます。
男性から:
僕自身、初めて撮影という体験をさせていただき、最初は緊張しておりましたが、終始和やかな空気の中撮影していただきました。
普段スマートフォンなどで写真を撮ることが多い中、カメラマンさんに撮っていただくお写真は言葉を失うようなとても素敵なお写真でした。
カメラマンさんに撮っていただくということにとても価値を感じ、また必ず撮っていただこうと思っております。
この度は貴重な体験ありがとうございました。
女性から:
とっても楽しく笑顔あふれる撮影でした。
なかなか着る機会のない振袖を着て、髪上げをしていただきとっても貴重な体験になりました!
撮っていただいたどの写真も本当に素晴らしくとても感動しました。
ありがとうございました。
成人式のロケーションフォト撮影
成人式当日は慌ただしいもの。せっかくの晴れ着。 美しい景色の中で、制限時間も気にせずに綺麗な写真を残しませんか?
撮影は生まれ育った思いでの場所、よく通った公園、季節ながらの綺麗な庭園など、お好きな場所にまでお伺いいたします。
撮影スタイルは自由。自分らしい成人式の写真を一緒に造りあげていきます。
撮影プランは...
基本料金: 45,000円(税込)
約90分の撮影
薄型の10ページのミニ写真集がセット。
写真集に入れるは肌や多少のお顔の補正付き。
全カット約150枚の写真データ納品
雨や体調不良の場合は無料で延期も可能です。
ご希望により、ご自宅などへ着付けなどの準備にもお伺いいたします。
成人式撮影プランについては、ホームページのセクションもご覧下さい。

bozphoto & styles はカメラマンの Tsutomu と、ヘアメイク/着付け師/etc を手がける妻のmakky、そしてシュナウザーの三人で運営している小さな写真事務所です。 吉祥寺を拠点に全国各地へ家族写真や結婚式の出張撮影を手がけています。
写真の基礎はアメリカ時代に培ってきた報道写真から。ドキュメンタリーな写真を得意としています。
詳しくはプロフィールページもチェックしてくださいね。
Comments