
こんにちは。
東京・吉祥寺を拠点に全国各地へ家族写真や、ウェディングフォトの出張撮影を手がけている、bozphoto & styles です。
今回ご紹介させていただくのは、代々木八幡宮で撮影させていただいたお宮参りからのエピソードです。
この日はご自宅でのママの着付けやヘアメイク、お支度から私達がお手伝いをさせていただきました。
ママの準備中に驚いたのはパパのイクメンっぷり。
撮影でお伺いした時、赤ちゃんは誕生してまだ一ヶ月。
でも、色々とプロっているんです。
赤ちゃんがウンチしたかな?ってのは、辛そうに泣いたりしている事で気がつくのが普通ですが、パパは赤ちゃんの表情をみて、これから出すってのも分かるそう。
私達には全然分からないタイミングでも、「はい、来たね」って言われて、実際にオムツを空けてみると中はたっぷり。
泣いたり、お尻がウンチだらけになる前に処理したくて観察していたら、何となく分かったんだって。
生みの親と、育ての親。
毎回のおトイレのあとも、すっきりしてもらう為にお風呂にもいれてあげて、パウダーもつけて、完璧にケアしてくれる徹底ぷり。
産後で大変かなと思って、遙々福岡から助けに来てくれたお祖母ちゃんも感心するくらいでした。
そんなお祖母ちゃんがご夫婦の関係について言っていたのが中々印象的で...
自分が出産した頃は子育ては全部一人で行ったけど、
今の夫婦は役割分担。
ママは生みの親
パパは育ての親
無事に赤ちゃんが誕生したら、頑張ってくれたママとパパはバトンタッチ。
ママにはなるべく体を休めてもらい、パパがしっかりと育児マスターになって取り仕切っておりました。
九州男児、男は外で、女は家で切り盛りを、
そんなイメージで育て来たお祖母様にはちょっとしたカルチャーショックだったみたいだけど、新しい夫婦関係もよいねえ、
そんなお話を撮影中、何度もされていました。
代々木八幡宮について
お宮参りで訪問したのは、渋谷区のオアシス、渋谷まで自転車で行けるのに、ちょっと静かで、なおかつ落ち着いた、お洒落なレストランやカフェが建ち並ぶエリア、代々木にある神社さん。
神社は境内に入ると、古くからある森に迷い込んだかのような雰囲気になります。
実際、高台にある代々木八幡宮は縄文時代から小さな集落があったらしく、5000年前の遺跡として見つかった竪穴式住居が展示されていたと、歴史的秘境間もちょっとあります。
撮影も比較的自由な神社さん
こちらの神社は撮影に関しても比較的おおらか。
都心の神社では珍しく、本殿内でのご祈願風景もカメラが入って撮影する事が可能です。
ただ、お宮参りのご祈願をご希望される場合、事前での予約が必要なのでお気をつけください。
人気の神社ですので、数週間前にはご祈願可能な枠が埋まってしまう事もあります。
■代々木八幡宮
【住所】東京都渋谷区代々木5丁目1−1
【電話番号】03-3466-2012
【アクセス】
小田急線「代々木八幡駅」より徒歩5分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」代々木上原寄り出口より徒歩5分
【駐車場】駐車場あり(約10台分)
【ご祈願受付時間】
9時〜16時半
【ご祈願の受付】事前予約制
【ご祈願中の撮影】可能
詳しくは公式ホームページもご覧下さい
お宮参り撮影のプランについて

最後に、私達のお宮参り撮影プランについてご紹介させていただきます。
神社だけでの撮影か、ご自宅やお食い初めでの撮影もご希望かによって、二つのプランをご用意しております。
ショートプラン
一カ所、約1時間の撮影
境内のみでご家族での記念の写真を残されたい方へのプランです。
約200枚位の撮影データのお渡しとなります。
ロングプラン
二カ所、約2時間の撮影
少しご自宅での様子や、ご祈願後の公園、庭園、ご家族でのお食事会など、二カ所での写真をゆっくりと残されたい方への撮影プラン。
約250-300枚位の撮影データのお渡しとなります。
20ページのミニ写真集付き
雨天などの延期は前日まで無料
産着レンタルもあります
ご自宅でのお支度も承ります。
東京都内であれば交通費無料!
お宮参り撮影についての詳細は、ホームページも是非チェックをお願いします!
Comments